スポンサーリンク

【ビオトープ】水辺の自然を手軽に再現・ビオトープでメダカを飼う[準備編]

ビオトープ

[ビオトープ]
手作りの水辺でメダカの飼育
ビオトープを始めよう![準備編]

登山やキャンプをしていると、川や渓谷などの水辺の自然と触れ合う機会が多くあります。

家にも、こんな水辺の自然があったらいいなぁ

と思い、作り始めたビオトープ。

今回は、簡単に水辺の自然が再現できる、ビオトープの紹介です。

ビオトープ

ビオトープ

生物群集の生息空間を示す言葉。生物が住みやすいように、環境を改善することを示すこともあります。

大げさに言うと、こんな感じの意味ですが。庭やベランダなどの屋外で飼う金魚やメダカの飼育方法も、小さな生態系としてビオトープと呼ばれています。

屋内でのメダカの飼育には、水槽、ろか機、エアーポンプ、照明などの飼育セットが必要となりますが、屋外でのビオトープの飼育は、これらの飼育用具の役割を「自然に任せる」ということになります。

自然に任せるということは、メダカの天敵であるヤゴや鳥などに狙われる食物連鎖のリスクもありますので注意が必要です。

ビオトープの仕組みについて

屋内での飼育に必要なエアーポンプの役割は、自然に吹く風が水面をゆらし、水中に酸素を溶け込ませてくれます。

メダカのフンや、食べ残したエサが原因で起こる水の汚れは、本来なら、ろか機で循環し洗浄します。ビオトープでは、水の中に繁殖したバクテリアや、貝類、水草などが水の浄化を助けてくれます。

また、水の中で繁殖した微生物やコケ、水面に落ちてきた小さな昆虫は、メダカたちのエサとなりますので、エサやりは、必要最低限の量で大丈夫です。

このように定期的な水質の管理や、掃除はあるものの、飼育セットのメンテナンスや電気代、エサ代などのコストもかからず、自然に近い形でメダカなどを飼育することができます。

ビオトープの準備

ビオトープを作るということは、自然に近い環境を作るということです。ですが、自宅の庭に穴を掘り、防水シートをかぶせて人工の池を作るとなると、とても素人にはできません。

そこで、もっと手軽で簡単に自宅の庭やベランダで、ビオトープを楽しむために必要となる用具を準備します。

容器

まず生態を入れる容器が必要となります。ベランダや庭など、飼育したい場所に適した容器を選びましょう。

発砲スチロールの箱

保温性は高いのですが、耐久性は低いです。お手軽に始めてみたい方には、値段も安く(スーパーなどでもらえる)試しやすいと思います。

睡蓮鉢

陶器でできているため、屋外での耐久性があります。さまざまなデザインのものがあり、見た目にもオシャレで美しく、適度な大きさや深さもありますので、おすすめです。

プラ船

あまり聞きなれないものですが、コンクリートなどを練るために使用するプラスチックの箱です。もともと工業用なので、耐久性は抜群です。大きいサイズで本格的に始めたい方には、おすすめです。ホームセンターなどで購入できます。

低床材

低床とは、水槽の底にある砂利や砂、土のことです。この低床にはバクテリアが繁殖し、水の浄化を手助けしてくれるので、非常に重要な役割をもつものです。

砂利

大小さまざまで、カラフルなものがあります。見た目にも明るく、水槽内をメンテナンスする際には、土などに比べメンテナンスしやすくなります。また交換の必要もなく、長年使い続けることができます。

赤玉

ホームセンターなどで売っている園芸用の土の粒です。表面に多くの穴が開いていることから表面積が大きく、バクテリアの繁殖に最適です。あくまで園芸用なので、崩れやすいデメリットはありますが、初心者には低コストでおすすめです。

ソイル

上記の土の粒を焼き固めた、水槽用の土の粒です。栄養分もありますので、水草の育成にも最適です。ペットショップや熱帯魚専門店で購入できますが、赤玉より多少コストがかかります。

小物

石や流木は、メダカやエビたちの隠れ家となります。メダカたちにも、落ち着ける場所や、休憩する場所をセッティングしてあげましょう。また石や流木をレイアウトするだけで、自然の雰囲気が増していきます。

石や流木

石などは、近くの河原で拾ったりしますが、拾ってきた流木は沈まなかったり、アクが出てしまい水が濁る事例があるようなので、ペットショップや熱帯魚専門店で購入することをおすすめします。

水草

水草は、鑑賞にはもちろんのこと、最大の効果は水の浄化作用です。メダカのフンなどから出る有害な成分を、水草が吸収し浄化してくれます。また石や流木と同様に、メダカたちの隠れる場所、卵を産み付ける場所ともなります。
日中、光合成をしているので、酸素の供給にも役立ちますが、夜間には二酸化炭素を排出しているので、水草の入れすぎは酸欠の原因にもなるので注意が必要です。

アナカリス・カボンバ

メダカや金魚を飼育する際には、代表的な水草です。沈水性の植物で比較的、育成も容易にできます。

沈水性植物

根を水の底にはり、植物が完全に水中にあるものです。

ホテイアオイ

浮遊性の植物で、水面に浮かんで育ちます。夏の暑い日差しから守ってもらえ、温度の上昇を防いでくれます。またメダカの産卵床にもなり、採卵もできます。

浮遊性植物

葉に浮き袋があることで、水面に出ることができる植物。株全体が水に浮かんでいて、根を張らずに漂って育ちます。

スイレン

美しい花を咲かせ、観賞用に栽培されることが多いです。水面に、葉や花を浮かべる浮葉性植物です。ホテイアオイと同じように、水面に浮かんだ葉が、日陰の役割となってくれます。

浮葉性植物

低床に根を張り、水面近くまで茎が伸びます。葉が水面に浮かび、その表面が空気に触れているもの。

ハス

スイレンと同様に美し花を咲かせますが、ハスは水の上に茎が出て、葉を出し花が咲く抽水植物です。

抽水性植物

茎や葉が水中から、水面上に伸びるのもで、背の高くなるものが多い。

以上が、ビオトープを始めるための、基本的な準備です。
準備が整ったら、いよいよビオトープ作り開始です!

ビオトープ作成編はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました